
httpから始まるサイトアドレスは、空いていればだれでも好きな文字列を入れて使うことができます。
今回はその方法について書いて行きます。
独自ドメインを取ろう♪
「●●.com」「●●.net」などの●●の部分。自分の名前だったり、好きな言葉だったり。
もちろん既に使われている言葉は使えませんが、言葉を付け加えたりすれば取れる場合もあります。
一部使用条件があるものもありますが、それ以外は個人で使うことができます。
無料サイトで配布されるアドレスよりも短くできるので、サイト名と合わせたりして覚えやすいのがポイントです!
どこで取れるの?
独自ドメインで検索するとたくさんヒットします。
私はムームードメイン で1つ、Xサーバーのキャンペーンで1つ独自ドメインを取得しました。
よくわからない小さい会社で申し込むと途中でサービス終了の危機が怖いからです。
それでも会社によって値段も違いますし、キャンペーンで安くなっているものも多いので、欲しい!と思ったタイミングでいくつか比べてみるのがいいと思います。
1年目は安くても、2年目、3年目で値段が異なる場合もあるので継続予定の人はその辺もチェックしてくださいね!
ムームードメインは価格が一覧表で出ているのでわかりやすくてお勧めです。
どうやって取るの?
今回はムームードメインを例に紹介します。
ムームードメインはこちら
トップページの検索窓に、取りたい名前を入力して検索。
「カートに追加」ボタンが表示されたものは取得できます。
その場に表示された金額だけでなく、更新時の金額もチェックしましょう。
その後は購入の流れに従って進めば取得できます。
まとめ
自分のサイト住所となる独自ドメイン。
テーマが決まっているのであればそれに合わせて取ることで他の人にも覚えてもらいやすくなります。
サイト名や好きなモノ、空いているうちに好きなドメインを取ってみませんか?