アカシック・シャーレって知ってますか?
シャーレと言うと理科の時間に使った記憶がある人もいるかもしれません。
私の記憶では微生物の培養をしたのが一番印象的です。
そのシャーレに素敵な模様をつけて販売しているのが医療系雑貨生みたて卵屋@umitateggさん。
twitterの情報を見ていると、すぐに売れてしまう人気商品のようです!
シャーレに描かれているのは繊細な星座の模様。
今回販売のデザインは大小合わせて全部で5種類でした。
今回はこのシャーレを求めて『星まにあ』に行って来たのでレポートします。

星まにあin神保町は2018.8.4~8.6まで、三省堂の神保町本店8階で行われたイベントです。
神保町本店8階特設会場@jinichi2 8/4,5,6#星まにあ 本日からです(^^)
宜しくお願い致します。
画像はアカシック・シャーレです。 pic.twitter.com/3XrRQVNU7I— 医療系雑貨生みたて卵屋 (@umitategg) 2018年8月4日
『星まにあ』は星をテーマにしたアイテムがいっぱい!
キラキラしたアイテムに心がときめく☆
魔法使いや錬金術師に憧れていた人なら絶対にときめくアイテムがいっぱい!
今回は『星まにあ』なので星にちなんだものがメインです。
ですが、鉱物っぽいアクセサリーや魔法を使えそうな小物もあり見ているだけでわくわくします。
混雑具合は?
10時からの開店に合わせて早めに行ったので、混雑する前にゆっくり見ることができました。
10時半を過ぎると人が増えてきました。
通路が狭いのですれ違うのもちょっと大変です。
初日は整理券が配られたそうですが、2日目だから違うのかもしれません。
値段的にはちょっとお高め
1つ1つがきっと職人さんの手作りなんでしょう。
お値段的にはちょっと高めのアクセサリーや小物類です。
店頭では実際に手に取ってじっくり観察できるので本当に気に入ったものなら買って損はないと思います。
むしろここで買わなかったら、次にいつ出会えるかわかりません。
今日私が買ったもの

夫と2人で行ったのでこれは2人分です。
アカシック・シャーレ
医療系雑貨生みたて卵屋@umitateggさんのアカシックシャーレ。
今回1人1つまでしか買えなかったので、すごく悩みました。
私は右下の『星図』、夫は右上の『星座早見盤』を購入。
今回販売していた5種のうち、アルケミストだけ売り切れていました。
大は4860円、小は2260円。
アクセサリーや天然石ビーズをしまうのに、ちょうど良さそうなガラスケースです。
Petit Musee Armillary sphere
ものづくりの部屋@AveQyfさんの真鍮製のクラフト。
会場に入ってすぐにあるので、一番目に留まりやすい場所にありました。
厚さ0.13ミリの薄い金属板で組み立てる模型はどれも繊細できれい。
これはどれか1つは買って帰ろう!と最初に決意しました。
夫は左の『ヘキサグラム』、私は右の青い『アーミラリースフィア』を購入。
左は2916円、右は1620円。
しばらくは平面で楽しもうっと♪
銀河 ピンクアメジスト星
硝子目工房@chiichisakさんのペンダント。
色合いも中のデザインもそれぞれ違う物がいくつか並んでいました。
私は一番好きな濃い青の、ぐるぐる渦巻き模様の物をチョイス。
小さな気泡が惑星みたいでずーっと見てても飽きません。
シルバー925の45cmチェーンがついて2800円。
アカシック・シャーレにしまおうかな?
星空のスタンド
こちらは夫が購入しました。
USBなどに接続すると円形の部分に星座が浮かび上がるというアイテム。
どうやら光るものが好きらしく、彼のパソコン周りには光るアイテムが多数。
星まにあでは4320円。通販の方が少し安いかも。
まとめ
以前から気になっていたアカシック・シャーレを無事に入手出来ました。
帰ってから良く見たら、夫の買い物の方が高いよ…?
なんだかんだ似たものが好きな夫婦です。
もちろんこの後、専門書もじっくり見て帰ってきました。
神保町いちのいちでは毎回面白そうな企画をしているので機会があればまた行ってみたいです♪