WordPressテーマ『WING』、『SANGO』、『SWALLOW』の3つは検索でも上位に出てくる有名どころ。
私のように1つに選びきれず全部買う前に、使った感想をぜひ参考にしてみてください。

SWALLOWがおすすめな人
- サイトを1つだけ作りたい
- スタイリッシュなデザインを活用しすぐに記事を書き始めたい
- とりあえずブログを書きたい
- ワードプレス初心者
SWALLOWの特徴
-
-
WordPressテーマ『スワロー』のおすすめポイント
WordPressテーマ『SWALLO』のおすすめポイントは一言でいうとスピーディ!さらに3つのポイントを紹介します。
続きを見る
WordPressテーマ「スワロー」 は公式のデモを見てもわかる通り、アイキャッチや記事をシンプルかつ綺麗に見せてくれます。
モバイルファーストなので携帯端末からあなたのブログを見る人も快適!
好きな画像があれば、後は文章を書くだけ!初心者でも簡単にブログを始めることができます。
モバイルファースト思想でつくられたブロガー専用のWordPressテーマです。
ウィジェットやカスタマイザーを利用して簡単にオリジナルデザインのブログを構築することができます。
SANGOがおすすめな人
- たくさんあるデザインの中からボックスや見出しなど一つ一つ選ぶのが楽しい
- カテゴリーごとに記事の雰囲気を変えたい
- アフィリエイトや広告なんかもやってみようかな?
- 初心者だけどじっくり読めば理解できる
SANGOの特徴
-
-
WordPressテーマ『SANGO』のおすすめポイント
WordPressテーマ『SANGO』は一言でいうと華やか!さらに3つのおすすめポイントを紹介します。
続きを見る
『SANGO』のデモページを見てわかる通り、あのデザインに溶け込めば広告も一つのコンテンツに!
目にも優しいミルキーカラーは落ち着いて記事を読み進めることができます。
ほとんどカスタマイズしなくても、かわいらしいサイトができるのでカスタマイズが苦手な人もさりげなくおすすめ。
子テーマ『PORIPU』やプラグイン『All ShortCode of SANGO』を使えばさらに快適に使えます。
心地よいWordPressテーマ
SANGOはユーザーフレンドリーを追求したWordPressテーマです。
Googleのマテリアルデザインを大部分で採用。内部SEOも最適化されています。
WING(AFFINGER5)がおすすめな人
- 細かいデザインまでこだわりたい
- アフィリエイトや広告もどんどんやりたい
- 一番機能が多いテーマが欲しい
- 初心者だけど使っていくうちに慣れて行けばいい
WING(AFFINGER5)の特徴
-
-
WordPressテーマ『WING』のおすすめポイント
WordPressテーマ『AFFINGER5(WING)』は一言でいうと自由!さらに3つのおすすめポイントを紹介します。
続きを見る
稼ぐためのWordPressテーマとして売られていますが、稼げるか稼げないかは個人の力量が大きいので省略。
このテーマの良いところは
- ツイッターのIDを入れればツイッターカードが表示されている
- 記事内で使う装飾のショートコードがテーマに組み込まれている
- 細かい部分までデザインが設定できる
ということで、ブロガーさんにもとても使いやすいということ。
もちろん、稼ぎたくなったらいつでもシフトチェンジOK。
広告だってウィジットに張り付けるだけのお手軽さ。
ただし機能が多いので使い慣れるのに時間がかかります。
WordPressテーマ「WING(AFFINGER5)」はSEOに強く収益が発生しやすいとご好評いただいている
STINGER、そしてアフィリエイト機能を備えたAFFINGER4を大幅にアップグレードした最新テーマです。
まとめ
買う前にデモページや他の人の感想を見ながら悩んでいることと思います。
私も他に『JIN』というテーマが気になってはいるのですが、なかなか買えずにいます。
私はこの3つしかご紹介できませんが、自分にあったWordPressテーマを見つけるお手伝いができたなら嬉しいです。