私が購入した3つの有料ワードプレステーマのうちの1つ、ワードプレステーマ『WING』を紹介します。
3つ買ったテーマの中で、今でも愛用しているテーマです。
使っている間にも色々アップデートがあり、使いやすさが上がっています。
WordPressテーマ『WING(AFFINGER5版)』とは
「稼ぐ」に特化したアフィリエイトテーマ
WordPressテーマ「WING(AFFINGER5)」はSEOに強く収益が発生しやすいとご好評いただいているSTINGER、そしてアフィリエイト機能を備えたAFFINGER4を大幅にアップグレードした最新テーマです。
公式サイトで明言されているようにWING(AFFINGER5版)はアフィリエイター向けのテーマです。
私がこのテーマに決めたのは自由度が高いから。
細かな色設定や配置を自分で決めることができる分、カスタマイズ項目はかなり多いので覚悟して挑みましょう。
WordPressテーマ『WING(AFFINGER5版)』の3つのおすすめポイント
WINGは一言でいうと自由!
サイトの色やデザイン、ウィジェットや広告の配置、トップページのデザインまで
すごく細かいところまで自分の好きなように決められます。
各種ショートコードもテーマに実装されているのでプラグインに登録する手間もなくすぐに使用可能です。
もちろん設定が面倒な人は配色パターンやデザインパターンから選んでもOK!
稼ぐ以外にも使えるテーマ
私はアフィリエイターとしてではなく、たぶんブロガーだと思います。
しかし自由度が高いからとても使いやすいのです。
内部リンクのカード表示やtwitterカードも標準装備、余計なカスタマイズに時間を費やさないよう配慮されています。
ふきだしも8種類設定できるので、よほどの大所帯でなければ困りません。
AFFINGERならアフィリエイト広告の設置に迷わない!
ウィジェットで広告の設置個所を簡単に設定できます。
パソコン用、スマホ用、また場所ごとに設定欄があるので初心者でも迷わず設置できます。
記事間の広告挿入箇所も管理画面で簡単に指定できます。
あえて欠点を挙げてみる

参考までにWINGのウィジェット画面
ずばり、機能が豊富すぎてすぐには覚えられない点!
AFFINGER5の管理画面と外観からのカスタマイズ、そしてウィジェットと管理する箇所が多いので
CSSやHTMLをカスタマイズしなくてもできることが多々あります。
最初のうちはマニュアルを見ながらできるかできないかを知ろう!
まとめ
前回のアップデートで、スライドショー機能など便利で使える機能が増えました。
また1か月毎日使うことで何となく使い方もわかってきました。
実際に使っていて他のテーマにはない多くの機能が入っているのが魅力的です。
2018/07/15までならWING(AFFINGER5版)を購入後、さらに機能が充実したEXへのアップデート版が購入できます。
今ならEX版+専用プラグインがセットになったAFFINGER PACK3(WING対応)も販売中。
EX版は不定期販売なので、さらに充実した機能を求めるなら今がおすすめです!
こちらもおすすめ
-
-
WordPressテーマ『スワロー』のおすすめポイント
WordPressテーマ『SWALLO』のおすすめポイントは一言でいうとスピーディ!さらに3つのポイントを紹介します。
続きを見る
-
-
WordPressテーマ『SANGO』のおすすめポイント
WordPressテーマ『SANGO』は一言でいうと華やか!さらに3つのおすすめポイントを紹介します。
続きを見る
-
-
『WING』『SANGO』『SWALLOW』あなたにおすすめのテーマは?
『SWALLOW』『SANGO』『WING(AFFINGER5)』の3つを使ってみた感想をもとに、まとめてみました。
続きを見る